興福寺東金堂夜間拝観(大人300円)
- 8月5日(月)~14日(水)(なら燈花会期間)
-
■開催日時
8月5日(月)~14日(水)(なら燈花会期間)
9:00~20:30(夜間拝観受付は20:15まで)
※通常は17:00まで
興福寺国宝館夜間拝観(大人700円)
- 8月5日(月)~14日(水)(なら燈花会期間)
-
■開催日時
8月5日(月)~14日(水)(なら燈花会期間)
9:00~20:30(夜間拝観受付は20:15まで)
※通常は17:00まで
夜間鑑賞タクシー
その他のお楽しみ情報
なら燈花会

- 8月5日(月)~14日(水)
-
ゆったりと時の流れる世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りを、約2万個のろうそくの灯りで照らし出します。
期 間 8月5日(月)~14日(水)
点灯時間 19時~21時45分
会 場 奈良公園一帯公式サイト:http://www.toukae.jp/
ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩

- 8月17日(土)~25日(日)
-
猿沢池周辺の商店街やならまち一帯が提灯の灯りで照らされます。手形を購入し、ならまちのお店独自のサービスを受けられる「ならまち楽座」や「提灯絵付け体験」など各種催しも開催。いつもと一味違うならまちをお楽しみください!
期 間 8月17日(土)~8月25日(日)
提灯点灯時間 18時30分~21時30分
会 場 ならまち一帯、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺
公式サイト:http://www.naramachi-yuho.com
春日大社中元万燈籠
- 8月14日(水)・15日(木)
-
19:00頃~21:30
回廊内特別参拝は500円
東大寺大仏殿夜間拝観
- 8月13日(火)、14日(水)
-
8月13日(火)、14日(水) 19時~21時(拝観無料)
東大寺大仏殿万国天災人災物故者慰霊法要
- 8月13日(火)
-
8月13日(火) 19時~
東大寺万灯供養会
- 8月15日(木)
-
8月15日(木) 19:00~22:00(拝観料600円)
奈良大文字送り火
- 8月15日(木)
-
8月15日(木)20:00点火
問合せ先 奈良市観光センター 0742-22-3900